こんにちは!王子本町歯科クリニック、受付・歯科助手・トリートメントコーディネーターの有園です!
今回のコラムは、完全プライベート!題して
8月1日~3日で行われたお祭りに参加してきましたー♪ いや~今年も暑かったですねー!!
いつも保育園からの幼馴染と一緒に参加させていただいております☆
毎年、半纏を手配してくださる小林さん、いつも本当にありがとうございます。
背中には王子本町1丁目を表す「本一」の文字。カッコいいですね!
続く写真は1回目の休憩ポイントです~。
ここで食べさせていただく、キュウリやトマトが最高にウマい!
美味しすぎて写真を撮るのを忘れていました…。
支えてくださる地域の方々と、夏野菜のありがたさを感じる瞬間です。本当にありがとうございます。
ここからまたワッセワッセと進み、2回目の休憩ポイントでは『越後屋』さんでお蕎麦が配られました!
これまた美味しすぎて写真を取り損ねました!わんこそばのようにツルっと一気に食べてしまいました。まさか替え玉があるなんて…。今度はちゃんとお客さんとして食べに行きます♪
ここから先は女性陣だけで担ぐ【女神輿】!『越後屋』さんから交差点を右折し、『王子本町歯科クリニック』の前の通りまでが女神輿ゾーンです。あっという間で本当に楽しかったです♪ お神輿をちゃんと担げるように、今更ですが“肩当て木”なるものを用意しようと強く思いました。
太鼓の演奏にも聞き惚れました☆『セブンイレブン』の店長さん・スタッフさん。美容室やエステをされている『ラフィーノ』の店長さん・スタッフさんと楽しい時間を過ごせました♪お祭り友達(患者さん)の皆さん、いつも仲良くしてくださりありがとうございます!
夕方からは盆踊り♪「少年八木節」「炭坑節」「東京音頭」「オバQ音頭」というメジャーなものから、「ハワイ音頭」や「ふるさと北区」など、楽しく踊れるものもたくさんです♪ 可愛いギャル2人組、中学生の男の子4人組に踊りを教えたり、浴衣を着こなされている素敵なマダムや小さな女の子たち…たくさんの方と一緒に踊り、とてもかけがえのない時間を過ごせたと思っています☆(私は楽しく夢中になると撮影を忘れるタイプのようです。)
暑いより熱い!王子神社例大祭を堪能してきました!来年も一緒に楽しみましょう~♪
以上、お祭り報告でした~。