こんにちは!王子本町歯科クリニック、受付・歯科助手・トリートメントコーディネーターの有園です。
今回のテーマは【オススメの歯磨き粉】です。
口の中をケアするアイテムについては、当院の歯科衛生士・森が詳しいのですが、今回ご紹介する「リペリオ」という歯みがき粉には私自身、思い入れがあるので、ご紹介させていただきます☆
「舌やほっぺたをちょっと噛んだだけで口内炎に…」
「ほっぺの内側の皮がよくむける…」
こんなお悩み、ありませんか? 実は、私もずっと同じような悩みを抱えていました。
市販の歯みがき粉を使っていた頃は、歯みがき中にピリピリしたり、ちょっとした刺激で口の中が荒れてしまうことがよくあって…。
でも!「リペリオ」に変えてから、明らかに口内炎ができる回数が減ったんです。気になって調べてみたところ、ちゃんと理由がありました!
【ポイント①:低刺激で粘膜にやさしい】
リペリオは、強い泡立ち成分や香料などが控えめで、刺激が少ないのが特徴。口の中の粘膜(ほっぺの内側や舌など)が敏感な方にとって、こうした“やさしさ”がとても大切なんです。
ちなみに、一般的な市販の歯みがき粉には、泡立ちをよくするために「ラウリル硫酸ナトリウム」という成分がよく使われています。この成分が、口内炎や粘膜の荒れの原因になることもあるそうです。
【ポイント②:歯ぐきの細胞を元気にする成分入り】
リペリオには「OIM加水分解コンキオリン」という成分が入っていて、歯ぐきだけでなく粘膜の修復も助けてくれる可能性があるんです。この成分のおかげか、口の中の小さな傷も早く治る気がして、「毎日の歯みがきでお口の中の環境が整ってきたな~」と実感しています♪
※効果や感じ方には個人差があります
本来、リペリオは
「歯ぐきが下がってきた気がする…」
「歯みがき中に血が出る…」
といったお悩みを持つ方にぴったりの歯みがき粉です。
歯みがき粉として使うだけでなく、歯ぐきをやさしくマッサージするのにもおすすめ。ほんのり塩味があり、さっぱりした使い心地なので、歯周病予防の第一歩としても人気があります☆
そんなリペリオ、当院では定価よりちょっとおトクな 1,300円(税込) で販売中です!
「口内炎ができやすい」「歯ぐきのケアを始めてみたい」という方は、ぜひ一度使ってみてくださいね♪
※サンプルもご用意していますので、気になる方はお気軽にお声がけください☆(数に限りがありますので、お早めに…!)