医院コラム|東京都北区の歯医者 歯科医院|マイクロスコープ,精密根管治療,コンポジットレジン(MI治療),セラミック|王子本町歯科クリニック



CRプライベートハンズオンセミナー
各種歯科健診実施中!妊産婦歯科健診 イクメン歯科健診
初めての方
治療に対する考え
マイクロスコープ
精密根管治療
歯が痛い
歯がしみる
つめもの・かぶせものがとれた
歯が欠けた・折れた・抜け落ちた
歯を失ってお困りの方
歯ぐきが腫れた
歯が黒い
歯ぐきから出血
歯がぐらぐらする
ものがはさまりやすい
歯をキレイにしたい(エアフロー)
口臭が気になる
お子様の歯でお悩みの方
歯列矯正をお考えの方
入れ歯でお悩みの方
親知らずでお悩みの方
コンポジットレジン
セラミック
治療ムービー症例集
痛みの少ない治療
治療メニュー・価格
カウンセリング
院長・スタッフ紹介
アクセス
メール相談
インターネット予約

---住所

東京都北区王子本町1-9-14
アクセスマップ・地図

---

最寄駅

・JR京浜東北線 王子駅北口改札を出て左の
 『親水公園口』より徒歩7分
・地下鉄 南北線 王子駅 北口 徒歩7分

---

TEL

03-3907-8000

---

診療日時

月曜~金曜 10:00~13:00
      14:30~17:30

---

休診日

土曜・日曜・祝日

--- 王子本町歯科クリニックスマートフォンサイト 歯医者の選び方

医院コラム

2025年5月9日
歯と歯の間が埋まってる?それ、歯石です!

こんにちは!はじめまて。王子本町歯科クリニック、歯科衛生士の森です。

みなさん、突然ですが──
下の前歯の裏側、歯と歯の間がなんだか埋まっているように感じたことはありませんか?それ、もしかすると「歯石(しせき)」が原因かもしれません。

あいだのじいさん、なんて歌を思い出した方もいるかもしれませんね。
私はたまに口ずさんでしまいます(笑)
あいだのじいさん
参照画像:NHK eテレ

歯石とは?

さて、その歯石とはいったい何かというと、プラーク(歯垢=しこう)という歯にくっついた汚れが、唾液の成分とくっついて固く石のようになったものです。
特に下の前歯の裏側は、舌の下にある「舌下腺(ぜっかせん)」という唾液の出る場所の近くなので、歯石がつきやすい場所なんです。お口の中の状態によっては、たった2日ほどで歯石ができてしまうこともあります。

前歯の後ろについた歯石

歯石を顕微鏡などで拡大して見ると、表面はざらざらしていて(軽石のような感じです)、そのすき間に細菌が入り込んで住みついてしまいます。歯磨きが不十分だったり、喫煙の習慣があったりすると、細菌にとって居心地のよい環境になってしまい、ますます増えてしまうのです。

セルフケアで除去できる?

プラークはやわらかいので、ハブラシでしっかり磨けば落とすことができます。でも、歯石になるととても硬くなり、ハブラシでは落とせなくなってしまいます。そのまま放っておくと、歯ぐきの中にまで入り込んでしまい、歯周病の原因になってしまうこともあるんです。

ですから、歯石は歯医者さんで専用の器具を使って取ってもらう必要があります。みなさんお忙しいとは思いますが、定期的に歯石を取り除くことで、大切なご自身の歯をしっかり守っていきましょう!

無料メール相談 インターネット予約

当院は、予約優先の歯科医院です。初診の方も、事前のご予約をお願いいたします。

---


歯に関するご相談・治療のご予約は
03-3907-8000
院長:君和田 威(きみわだ たけし)
王子本町歯科クリニック
〒114-0022 東京都北区王子本町1-9-14
■診療時間 月曜~金曜 10:00~13:00/14:30~17:30
■休診日  土曜・日曜・祝日

マイクロスコープ精密根管治療治療ムービー症例集コンポジットレジン(MI治療)セラミック痛みの少ない治療

プライバシーポリシー

Copyright(C) 王子本町歯科クリニック All rights reserved.

東京都北区王子 王子本町歯科クリニック