医院コラム|東京都北区の歯医者 歯科医院|マイクロスコープ,精密根管治療,コンポジットレジン(MI治療),セラミック|王子本町歯科クリニック



CRプライベートハンズオンセミナー
各種歯科健診実施中!妊産婦歯科健診 イクメン歯科健診
初めての方
治療に対する考え
マイクロスコープ
精密根管治療
歯が痛い
歯がしみる
つめもの・かぶせものがとれた
歯が欠けた・折れた・抜け落ちた
歯を失ってお困りの方
歯ぐきが腫れた
歯が黒い
歯ぐきから出血
歯がぐらぐらする
ものがはさまりやすい
歯をキレイにしたい(エアフロー)
口臭が気になる
お子様の歯でお悩みの方
歯列矯正をお考えの方
入れ歯でお悩みの方
親知らずでお悩みの方
コンポジットレジン
セラミック
治療ムービー症例集
痛みの少ない治療
治療メニュー・価格
カウンセリング
院長・スタッフ紹介
アクセス
メール相談
インターネット予約

---住所

東京都北区王子本町1-9-14
アクセスマップ・地図

---

最寄駅

・JR京浜東北線 王子駅北口改札を出て左の
 『親水公園口』より徒歩7分
・地下鉄 南北線 王子駅 北口 徒歩7分

---

TEL

03-3907-8000

---

診療日時

月曜~金曜 10:00~13:00
      14:30~17:30

---

休診日

土曜・日曜・祝日

--- 王子本町歯科クリニックスマートフォンサイト 歯医者の選び方

医院コラム

2025年4月25日
歯が欠けた!

こんにちは。王子本町歯科クリニックの受付・歯科助手・トリートメントコーディネーターの有園です。
今回のテーマは、誰にでも起こりうるアクシデント、「歯が欠ける」ことについてです。明日は我が身と思って、あなたの知識の引き出しに入れておいてくださいね。『原因』『対処法』『治療法』『予防策』について、分かりやすくお話ししていきます!

歯が欠けてしまう主な原因

このように、歯が欠けてしまう原因はさまざまです。
よくあるシチュエーションは…

~食事中に~

かたい食べ物だけでなく、「パンで欠けた!」という方も意外と多いです。あさりの砂なども不意な衝撃がかかるため、ダメージを負いやすいです。焦ってお箸をかんだ拍子に…や、お酒の席で瓶ビールの王冠を歯で開けた時に…という猛者もいらっしゃいました。絶対にマネしないでくださいね!

むし歯で弱く(もろく)なっていた部分が、食事中に欠けてしまったケース
↑むし歯で弱く(もろく)なっていた部分が、食事中に欠けてしまったケース

~ぶつけてしまった~

物がぶつかったり、人と接触した際に欠けてしまうことも。当事者は驚きや焦りで冷静さを失いがちなので、周囲の人が落ち着いて対応することが大切です。衝撃の強さによっては、歯だけではなく目や頭部に影響が及ぶこともあります。状況によっては、眼科や脳神経外科の受診が必要になることもあります。詳しくはYoutubeでもご紹介しています。

むし歯にはなっていませんが、ぶつけて欠けたケース
↑むし歯にはなっていませんが、ぶつけて欠けたケース

https://www.youtube.com/watch?v=M8Bu2pI3XUw

~朝起きたら欠けていた~

下の写真は、歯ぎしりくいしばりのある方に特徴的に表れる歯の欠け方です。歯ぐきに近い部分がえぐれるように欠けています。歯はとてもかたいのですが、強い力がかかると「たわみ」が生じ、力が集中する部分にダメージが出ます。

根元が欠けており、放置すると神経に達する深いむし歯になるリスクも
↑根元が欠けており、放置すると神経に達する深いむし歯になるリスクも

~何もしていないのに欠けた~

「ぶつけた覚えもないのに欠けた…」という方もいます。
実は、歯並びや咬み合わせによって、毎日少しずつ負担がかかり、ある日突然「パキッ」と欠けてしまうこともあるのです。

下の歯と最初に当たる部分が繰り返し欠けてしまうケース下の歯と最初に当たる部分が繰り返し欠けてしまうケース下の歯と最初に当たる部分が繰り返し欠けてしまうケース
↑下の歯と最初に当たる部分が繰り返し欠けてしまうケース

まずは、落ちついて対応を!

もし歯が欠けてしまったら、まずは冷静に状況を把握しましょう。

症状がなくても、後になって痛みが出ることもあるので、なるべく早めに歯科医院を受診してください。

どんな治療法があるの?

歯の欠け方によって治療法が異なります。

小さく欠けた場合

コンポジットレジンという、歯と似た色の樹脂(プラスチック)で修復します。1回の通院で完了します。 ごくわずかな欠けなら、研磨して形を整えるだけで済むこともあります。

小さくかけた歯 治療前小さくかけた歯 治療治療後

治療内容 コンポジットレジン
治療期間・回数 1回
費用 1歯¥100,000-(写真は保険外診療)
治療のリスクなど
  • 一度欠けた所は再び欠けてしまうリスクもあります。
  • 歯とつめものの色を完全一致させることは難しいです。
  • 保険診療でも治療は可能ですが、接着強度に差が生じるため、つめものの境目が変色しやすかったり、再び欠けるリスクも高まります。

小さくかけた歯 治療前小さくかけた歯 治療治療後

治療内容 コンポジットレジン
治療期間・回数 1回
費用 1歯¥100,000-(写真は保険外診療)
治療のリスクなど
  • 歯ぎしり食いしばりのある方は、同じところがまた欠けてしまいやすいです。
  • 歯とつめものの色を完全一致させることは難しいです。
  • 保険診療でも治療は可能ですが、接着強度に差が生じるため、つめものの境目が変色しやすかったり、再び欠けるリスクも高まります。

中くらいに欠けた場合

型をとり、詰め物(インレー)で修復します。通院回数は2回程度、治療期間は10日ほどです。

>中くらいにかけた歯 治療前>中くらいにかけた歯 治療治療後

治療内容 emaxインレー(ニケイ酸リチウムガラス系セラミックのつめもの)
治療期間・回数 約10日・2回
費用 1歯¥120,000-(写真は保険外診療)
治療のリスクなど
  • むし歯の進行具合によっては、治療後数日(個人差があります)冷たいものでしみるなどの違和感がある場合があります。
  • 型どりをしてからemaxインレーが完成するまでの間は仮づめでお過ごしいただきます。
  • 保険診療ですとCAD/CAMインレーという、セラミックとプラスチックを配合したつめものになります。強度・色合い共にemaxインレーと比べると劣ります。

大きく欠けて神経に達している場合

神経をとる治療(根幹治療)を行い、その後、修復します。コンポジットレジンで対応できるケースもあれば、大きなかぶせ物(クラウン)を入れるケースもあります。通院回数は4回以上、治療期間は1ヶ月半以上かかります。

欠けないようにするための予防策

あなたの歯の状態に合わせた、最適な予防策をご提案します!

歯が欠けてしまってお困りの方はもちろん、「欠けないように予防したい」という方も、どうぞお気軽にご相談くださいね♪

無料メール相談 インターネット予約

当院は、予約優先の歯科医院です。初診の方も、事前のご予約をお願いいたします。

---


歯に関するご相談・治療のご予約は
03-3907-8000
院長:君和田 威(きみわだ たけし)
王子本町歯科クリニック
〒114-0022 東京都北区王子本町1-9-14
■診療時間 月曜~金曜 10:00~13:00/14:30~17:30
■休診日  土曜・日曜・祝日

マイクロスコープ精密根管治療治療ムービー症例集コンポジットレジン(MI治療)セラミック痛みの少ない治療

プライバシーポリシー

Copyright(C) 王子本町歯科クリニック All rights reserved.

東京都北区王子 王子本町歯科クリニック