こんにちは!王子本町歯科クリニック、受付・歯科助手・トリートメントコーディネーターの有園です。
あなたは『歯ぎしり』や『食いしばり』していませんか?これらは自覚が無い方がとても多いです。歯ぎしりは寝ている時にするもの、食いしばりは、起きている時にするものです。
『歯ぎしり』は、家族など周りの人から教えてもらって初めて、自分が歯ぎしりをしていることを知るケースがほとんどです。
一方、起きている時の『食いしばり』も無意識にしているため、意識を歯へ向けて初めて「私、食いしばっている!」と気がつく方が多いです。
実は、この記事を書いている私(有園)も、『歯ぎしり&食いしばり』…しています…(・・;) 悪いことだと知っていながらもやってしまうなんて…。無意識というのは厄介ですね。
なぜ『歯ぎしり』『食いしばり』が悪いのかと言うと…
など、百害あって一利なしです!肩こり・首こり・頭痛・顎関節の違和感や痛みなど、身体の不調の原因の一つである可能性も高いです。
〜歯ぎしり・食いしばりセルフチェック〜
いかがでしたか?1個でも当てはまれば歯ぎしり・食いしばりの可能性大です!気がつかないうちに歯へダメージを与えているかもしれません。まずは検診で状態をチェックしましょう。
全部当てはまれば、あなたは立派なブラキサー(歯ぎしり・食いしばりをしている人)です!やわらかいシリコンのナイトガード(マウスピース)を作って、寝る時に装着することをオススメします。
※マウスピースだと「マウスピース矯正」と混同しやすいので「ナイトガード」と呼んでいます。
↑シリコンの厚みも2ミリ・3ミリと選べるナイトガード
↑少しかためで透明感のある矯正用のマウスピース
たかが『歯ぎしり』『食いしばり』と侮ってはいけません。虫歯と違って明らかな痛みがないため、つい後回しにされがちですが放置しておくと最悪抜歯に至るなど、取り返しのつかないことが起きたりもします。
ちなみに、ナイトガードは保険で作れます♪(3割負担で3,000円ほど)
①上の歯の型取り→②ナイトガードのお渡し
と、2回の来院で10日後にはナイトガードをお渡しできます。色々なトラブルが起きてしまう前に、ナイトガードを作って大事な歯を守ってあげましょう!
ご予約の際は「ナイトガードを作りたい」「歯ぎしりをしているか診てほしい」とお申し付けくださいね。お気軽にご予約ください♪